●「千里の道も一歩から」

「おじさん」

2025年05月13日 07:32




●夜半のカーニバルもなく、小水もなく、比較的、よく眠れました。

●体調は万全とは言えませんが、良好の部類に入ります。


●顔にモルタルの飛び散りがついた男二人と対面している。
●出稼ぎで浜松に来た、と語っていた。
(夢)





●豆腐と玉子はカサが増えるので、交互に入れております。





●以前、公募に応募した作品です。





●本当は、こういうのをイメージしていたのです。

●このデザイン、1992年のものなんですよね。

●おじさん、まだまだ修行が足りん。

●ノウタリン。



●昼前に浜商時代の37HRの同級生のFM氏から電話があり、

●久しぶりということもあって長電話になりました。

●真情を吐露することで、気持ちが楽になっていきました。

●M!ありがとう!





●お昼は、久々に「おじサンド」を作りました。

●トマトが入ると、「プレミアム」なんですが。





●先日、100均レモンで買った「ガスコンロ・パネル」が

●ペンペラ、ベコベコで気に入らないので、「豊岡カインズ」まで走り、

●コンロ・コーナーを物色しましたが、イイものが無い。


●ふと、思いついたのが、べニアにアルミホイルを巻くという、アイデア。

●サイズ(幅600)も、ピッタリなモノがありました。





●自宅に戻り、早速、作業に取り掛かりました。





●上手くいきました。

●アルミは汚れれば、張り替えるだけで済みます。

●これで死ぬまで大丈夫。





●ネットに水墨画の達人が現れました。

●こういうのを観ると、作品というのは時間をかければイイモノが出来る

●訳では無い、ということを教わります。

●無論、この境地に至るまでには莫大な修練の時間が、

●かかっている訳ですが。(知らんけど)





●階下のYさんをメールでお誘いしましたが、返信が無いので、

●単独で「おじ散歩」に行ってきました。





●「ここ」に何か「建屋」があったと思うのですが、判然としません。

●今度、隣保に住む、酒友の竹ちゃんに聞いてみよう。





●お尻の痛みもなく快適に歩けます。

●ひと頃、痛みに泣きながら歩いていたことが嘘のようです。







●路傍の花々も、おじさんを元気づけてくれます。





●「シラサギ」のお出迎えに会いました。





●最近、工事の槌音が聞こえてきます。

●工事費用 約8000万円、11月末には完成のようですね。

●車は通れぬ「人道橋」ですが、完成すれば、

●おじさんは買い物、バス停に行きやすくなります。

●総歩数:5,874歩。(買い物含む)





●夕刻、久々に夕焼けを観ることができました。





●多少、物足りない一日でしたが、欲張ってもイケマセンね。

●感謝して、晩酌です。





●最近、「自製・キュウリ漬け」に「ガーリック」を入れることを覚えました。

●なかなかイイ感じです。





●〆は「そば」。

●この商品は、腰があり、美味しいです、リピートしたいですね。





●「そば」に、冷酒もイイものです。


●さて、今日も小さな目標を立てて、コツコツとこなしてまいります。

●「小さなコトからコツコツと」







明日
やろうは
バカ
やろう




【スクラップ帖】


※トリを務める「ザ・ビートタイム」のファンです。行けるとイイな。


※ガラモンだっけ?