●グループサウンズ・ディナー・ショー

カテゴリー

●先日、グランドホテルプレゼンに行った時、
グループサウンズ・ディナー・ショーパンフレットがあったので、
●もらって来た。icon03

●その後、さんと会い、これを見せたところ、
●「行こう!」というので、オジサンも同意してしまった。icon04icon20

●まぁ、オジサンのグループサウンズ好は、
●今日に、始まったことではないので、支障はない。icon03

●お気に入りにあるSLOW TIMESさんの
GSバンドビートメン」を追いかけているくらいだ。icon03

●出演者は、オックスの真木ひでと、ジャガーズの岡本信、
ゴールデンカップスのマモル・マヌー、
●そして、ブルーコメッツの三原綱木の四氏。

●オジサンが、中学生の頃、テレビで観ていたスター達である。icon03
●どんなステージを見せてくれるのか、今から楽しみにしている

●しかし、デナーショー行くことに、なろうとは!icon08icon20

●しかも、オジサン、デナーショーなんて、初めてだもんで、icon07icon20
●どんな格好で行ったら、イイのかね~。icon07

GSだけに、ミリタリールックか!?icon19icon20

●それにしても、このパンフ、GSの文字がやたらと大きいicon07
GSを知らない若い人が見たら、ガソリン・スタンド?と、
読みゃせんだろか。icon03icon20

●グループサウンズ・ディナー・ショー



  •  
    この記事へのコメント
    パンフ右端の方が、「マモル・マヌーさん」ですか、

    一時、「ゆうき 剛」と言う、芸名で、
    レコード出しておられましたね、
    分かりませんでした、

    他の3人の方は、分かりましが、

    「デナー・ショー」いいですね、
    松田 聖子さんが、最高額だそうで
    今年は、その額を、「中森 明菜さん」が抜いて
    50000円だとか、

    18000円は、良心的なお値段ですね、
    Posted by 二俣、ブルース研究会 at 2007年12月12日 19:56
    こんばんにゃ。

    三原綱木と岡本信はわかったけんど。
    あとのお方は名前とお顔が一致しましぇ~~ん。
    Posted by かいくんばあば at 2007年12月12日 20:13
    あらまッ!
    オジサン行くの~!?
    実は私も行きたくて友達誘ったけど
    なかなか一緒に行く人が見つけられなかったのね。。。

    ディナーショウのいい所は
    近くで見られてトークが面白いですよね。
    40年前の
    「今なら話せる内緒話」
    とか期待しちゃうじゃない・・・?

    私も明日予約いれようかしら。。。

    ちなみに今「チャンネルNECO」
    にてGS映画特集やってますがな(^∪^)b
    岡本信ちゃん、キレイだったのよ!

    かいくんばあば様、はじめましてぇ~
    左端はあの失神バンドオックスの
    真木ヒデトで~す♪
    今は失神よりも高血圧の方が心配かも、です(^__^;)

    長文でゴメン!
    Posted by rudy at 2007年12月12日 20:46
    やっぱrudyさん、喰いついたね。
    何気にメンバーが微妙なんだなぁ・・・

    現役ならジャガーズを観たいワン。
    年齢的にも等身大のスターですね。
    rudyさんも迷うなら行くべし。
    Posted by ノスタ at 2007年12月12日 21:05
    ●二俣、ブルース研究会さんへ
    ●「ゆうき 剛」?
    ●さすがに、よく知ってますね。
    ●マモル・マヌーさんには、当日までにもう少し痩せてもらわんと。
    ●マヌー合わんかもしれないが。
    ●18000円÷4人=お一人4500円ということで。


    ●かいくんばあばへ
    ●また~、全部、判るクセに~。
    ●若ぶっちゃイヤ!
    ●オックス「シランの涙」
    ●もとい「スワンの涙」の真木ひでと様
    ●♪バカさゆえ~、もとい
    ●♪若さゆえ~で始まる「君に会いたい」の
    ●ジャガーズの岡本信様、じゃんかいさ~。


    ●rudyさんへ
    ●あらまッ!
    ●言ってくだされば良かったのに。
    ●「今なら話せる内緒話」も良いけど、
    ●飛び入りで歌わせてもらいまショー。(汗)
    ●「チャンネルNECO」やってますね。
    ●見てません。(汗)
    ●ばあば、オックスの赤松愛なら知ってるかな?
    ●オジサン、熱唱のあまりの失神より
    ●失禁が心配です。
    ●アテント、当てんと。
    Posted by オジサン at 2007年12月12日 21:28
    凄いメンバーじゃないですか・・・18000円か・・・安くはないけど価値はあるかも。だって何時メンバーが欠けても不思議じゃないからね。GSだけに充電できますね。
    Posted by kanouyakanouya at 2007年12月12日 21:33
    ●ノスタさんへ
    ●そうですね、どうして、この4人なのかな?
    ●というのは、あります。
    ●2グループでイイんで、
    ●昔のメンバーをフルで見たいですね。
    ●「古」になっちゃいますけど。
    ●まぁ、亡くなった方も、おりますから、
    ●かなわぬ夢ですね。
    Posted by オジサン at 2007年12月12日 21:37
    ●kanouyaさんへ
    ●GSバッテリーを持ってきましたか。
    ●恐れ入ります。
    ●デナーとフリードリンクもついていますのでお値打ちです。
    ●オジサン、フリードリンクだけで、元を取る覚悟です!!!
    ●スミマセン、力が入り過ぎました。
    Posted by オジサン at 2007年12月12日 21:43
    ●かいくんばあばへ
    ●追伸
    ●ばあばの判らないのは、右端のマモル・マヌーでしたね。ゴメン。
    ●彼は「ゴールデン・カップス」のドラムボーカルでした。
    ●「長い髪の少女」が代表曲です。
    ●「ない髪の中年」は、オジサンです。
    Posted by オジサン at 2007年12月12日 21:54
    GS・・・ガソリンスタンドだと思った。
    なーんちゃって、懐かしいねー。
    年がばれそう(^^)
    オジサン、飛び入りで熱唱するべし!
    失禁にはご注意を・・・
    Posted by 野の花工房野の花工房 at 2007年12月12日 22:22
    ●野の花工房さんへ
    ●GS、知ってるんですか?
    ●スリーファンキーズ世代かと思ってました。(冗談)
    ●飛び入りで歌おうかな。
    ●皆んな、あきれて帰っちゃったりしてね。
    ●ステージには、失禁したオジサンが一人。
    Posted by オジサン at 2007年12月12日 22:50
    やっぱGSネタは食いつきが良いね、安心した。間違いない !
    Posted by ノスタ at 2007年12月12日 23:29
    出てきました、出てきました

    「オジサンのブログ」に、触発されて
    我が家の、レコード・正倉院探したら、

    「ジャッキー吉川とブルー・コメッツ」の、
    EPレコード盤が、

    EPレコード盤とは、45回転の通称ドーナツ盤というレコードです、A面、B面で、2曲しか収録されていませんが 、昭和40年代で370円・400円・500円しましたね、
    高かったですね、

    雨の賛美歌・銀色の波・マリアの泉・冬の嵐・ブルー・シャンソン・津軽の海・もちろんブルー・シャトウも、

    第二期ブルー・コメでは、女性ボーカル2人で
    シンデレラ・雨の晩夏

    出てきました、出てきました、
    Posted by 二俣ズロース、研究会 at 2007年12月12日 23:50
    クリスマスかと思ったらヴァレンタインの翌日なのね。夜勤でなければオイラ絶対行くのに・・残念。贅沢な気分味わってみたい。
    マモル・マヌーのあまりの変わりようにショック!伸びやかで瑞々しい歌声が魅力だっただけにちょっと心配になる。でも声楽家にはこんな感じの人多いからだいじょぶかもね。
    「愛する君に」「アンチェインド・メロディー」「ウーマン・ウーマン」 あぁ 生で聴いてみたい。
    フリードリンクですか。オジサンなら松田聖子のディナー・ショーでも元とれますね。
    Posted by キンタ at 2007年12月13日 01:48
    おは~

    マモル・マヌーは知ってるんだけど
    こんなお方だったかしら…と。
    長い髪の少女 もモチロン知ってるに。

    ♪君の素敵なブラックコート
     二人で歩く坂道に
     こぼれるような 鐘の音???

    オジオジの歌良かったに~
    又聞きたいに!
    Posted by かいくんばあば at 2007年12月13日 07:51
    ↑スワンの涙 だに。
    Posted by かいくんばあば at 2007年12月13日 07:52
    ●ノスタさんへ
    ●ある年齢ゾーンの方々には、絶大な人気ですね。
    ●その年齢ゾーンに、オジサンも属してますけど。
    ●GSサウンドは永遠です。
    ●オジサン、こればっか!(笑)


    ●二俣ズロース、研究会さんへ
    ●自分で、ズロースにしましたね。
    ●「銀色の波」がイイね~。
    ●浜辺の波音に、曲がかぶさっていくイントロ。
    ●第二期ブルー・コメ?
    ●オジサン、知らん。
    ●15日、見せて、聞かせてね。


    ●キンちゃんへ
    ●仕事とGS、どっちが大切だ!
    ●GSだろ?
    ●違うか。(笑)
    ●たまには、奥様とランジェリーナイト、
    ●もとい、ラグジュアリーナイトを楽しまれてみては?
    ●フリードリンク、割り勘はオジサンの得意分野です。(テヘ)


    ●かいくんばあばへ
    ●マヌーさんは、変わり過ぎですね。
    ●当時は、すんごい美形だったんですけどね。
    ●♪「どうぞ~」「僕だけに~」
    ●また、GSメドレー、歌わせてくさい。
    ●そん時きゃ、いっしょに、歌ってよ。
    Posted by オジサン at 2007年12月13日 09:57
    あのころにもどりたい
    あのころの思い出にもう一度ひたる機会を求めて・・・・。
    オジサンの切なる気持ちの一部分ですかね。
    グループサウンズ以外にもこのようなことを感じるものはありますか?
    Posted by 荒井ユミ男 at 2011年12月18日 19:45
    ●荒井ユミ男さんへ
    ●あの頃の事が一番、オジサンの頭に
    ●定着しておるような気がしております。
    ●GS同様、夢中になったのは、怪獣映画ですね。
    ●円谷監督に憧れておりました。
    ●でも、未来も見てますよ。
    ●単なるノスたる爺では、つまんない、ですものね。
    Posted by オジサンオジサン at 2011年12月18日 20:34

    削除
    ●グループサウンズ・ディナー・ショー