●「ささやかに休日を愉しんだ」

カテゴリー

●4時、起床。上昇
●24℃。
●59%。

●夜半というか、おじさん的には明け方、小水で一度、起きました。ガーン

●2回以上、小水があると異常だと言われてますから、まあ、大丈夫なのかしらん。キャー

●体調は悪くないです。

●今日から、また強行軍が始まります。ムカッ汗

●不調などと言ってはおられません。キャー

●「ささやかに休日を愉しんだ」

●学校の行事があり、役も仰せつかっていたが、出番までに時間あるので、
●ある町の喫茶店で時間をつぶすことにした。
●いつの間にか眠ってしまい、時計を見ると、17時を指していた。
●出番は15時くらいのはず。
●顔面蒼白となり、落胆する。
●学校へ向かうと、何となく、皆が、おじさんを敬遠しているのが分かった。
●落ち度は知れ渡っているようだ。
●寝てしまった原因が分からないので、数人の同級生と車で
●町へ取って返し、別の小さな喫茶店で事の顛末を話すと、
●店のママが、よくあることだ、と言う。
●何でも東洋人が飲みものに睡眠薬を入れ、客を眠らせて金品を盗んでいるらしい。
●そういえば、二人の東洋人が隣に座ったことを思い出した。
●寝てしまった店へ、もう一度行ってみようと、その店を出る時、
●その東洋人二人組とすれ違った。
●確たる証拠をつかんでから、突き止めよう。
(夢)

●ストーリー性のある、悪夢でありました。ガーン

●「ささやかに休日を愉しんだ」

●昨日は、2連休の2日目。ハート

●やりたいことの筆頭が「ペンタブ」の復活、ということで、

●「ささやかに休日を愉しんだ」

●ちょこまかと動きました。キャー

●「ささやかに休日を愉しんだ」

●復活できるのかどうか、まだ結論は出ておりません。ガーン

●「ささやかに休日を愉しんだ」

●ランチは在庫スパゲテーを茹でました。ナイフ&フォーク

●やっと一袋を使い切りました。キャー

●茹で時間12分に懲りたはずですが、いい麺なので、

●リピートしようと思っております。ベー

●「ささやかに休日を愉しんだ」

●「中日新聞」の「テーマ川柳」に一句あげました。注目

●入選すれば嬉しいわけですが、なかなかの狭き門です。ガーン

●「ささやかに休日を愉しんだ」

●「ささやかに休日を愉しんだ」

●大したこともできなかった休日ですが、夕刻ともなれば晩酌です。キャービール

●「ささやかに休日を愉しんだ」

●〆は「なか卯」の「親子丼の素」で「親子丼」を作りました。

●この製品は、お薦めです。ハート

●「ささやかに休日を愉しんだ」

●さて、今日から、おじさん的一週間の始まりです。ムカッ汗

●休日で弛んだ心身を引き締め直して、戦場へ出かけましょう。スタコラ汗

●「ささやかに休日を愉しんだ」

今だに
不幸になりたい
という人には
会ったことがない
ムカッ汗

グァンバ!!!ナイスニコニコ






  •  

    削除
    ●「ささやかに休日を愉しんだ」