●「愉しみをつくる」

カテゴリー

●4時、起床。上昇
●19℃。
●60%。

●起床時間5分前に体内時計に起こされる。OK

●それにしても体内時計というのは不思議だな、と思う。ガーン

●ありがたいことにスッと起きられる。上昇

●この間なんかは、「よっこらせ」だったからね。キャー

●そんなわけで体調は悪くありません。OK

●リセットが済み、ひと山越えた感さえあります。ハート

●「愉しみをつくる」

●出番が少ないので、これ幸い、とライブに出る予定のおじさん。
●ところが演者の一人が出られなくなり、出番が増えてしまった。
●そうだ共演者の69さんに埋めてもらおう。
(夢)

●「愉しみをつくる」

●相変わらず、変わり種の製品を試しております。ベー

●「冷麺でもいけます」という2ウェイ製品。ちょき

●メーカーさん、知恵を絞ってきます。電球

●お味も悪くないです。OK

●「愉しみをつくる」

●この番組が好きです。ハート

●「愉しみをつくる」

●今回は鉛筆工場。鉛筆

●1本の鉛筆に知られざる技術が取り入れられておりました。びっくり

●「愉しみをつくる」

「グッジョブ!!!」です。ナイスナイスナイスナイス

●「愉しみをつくる」

●昨日は、先日の不調の事もあり、少しアクセルを緩めようと、

●「愉しみをつくる」

●「家事」の合間にテレビを観て過ごしました。目

●中途見だった映画も最後まで見終えました。OK

●「愉しみをつくる」

●ランチは、在庫過剰のスパゲテーを茹で、「ハコネーゼ」のソースでいただきました。ナイフ&フォーク

●おじさんは、年金支給前で「カネネーゼ」。ガーン

●「愉しみをつくる」

●午後からは「仕事」もせねば、と学校関係の書類と領収書を作り、

●「愉しみをつくる」

●今後に備えました。ムカッ汗

●「愉しみをつくる」

●休日ゆえ、早めの晩酌となりました。ビール

●「愉しみをつくる」

●そんなさなか、おじさんのオジサン(90余歳)が冊子を届けてくれました。びっくり

●小雨の中の来訪に恐縮しました。ガーン

●オジサンの「前向き」な生き方にいつも感銘を受けております。ムカッ汗

●ただし、車の運転には、くれぐれも気をつけてくださいね。ガーン

●「愉しみをつくる」

●さて、今日は巷では土曜日の休日ですが、おじさんは「Kワーク」です。スタコラ汗

●曇天の土曜日、どうなりますかな。はてな

●準備万端整えて戦場へ赴きます。スタコラ汗

●「愉しみをつくる」

●夜はエネルギーが残っておれば、「こちら」を覗いてこようかな。キャー

●残っておればの話ですが。ベー

●音楽は幾つかある生きる糧の一つであります。注目

●おじさんは、演奏は上手くはありませんが、

●文字通り、「音」を「楽」しんでいければイイ、と自らを慰めております。キャー汗

●「愉しみをつくる」

●歌唱:ブルーコメッツ 作詞:橋本淳 作曲:井上忠夫。

●テキト~にやるつもりが、「テイク6」。ガーン汗

●己の技量の無さに、涙といらだち。えーんムカッ汗

https://www.facebook.com/hiroshi.sugimoto.3745/videos/1355992515086344

●「愉しみをつくる」

過去は過去
大事なのは
未来なんだ
今日なんだ
ムカッ汗

グァンバ!!!ナイスニコニコ






  •  

    削除
    ●「愉しみをつくる」