2024年04月16日05:45
●「健診、家事で終わった休日」≫
カテゴリー
●4時、起床。
●21℃。
●58%。
●4時少し前に悪夢を見て目覚めました。
●先日、「甘美なる夢の世界」などと書きましたが、とんでもない。
●久々の本格的悪夢で疲れました。
●現実がパラダイスに思えてきます。


●ある場所で会議があるというので車を出しに行くが、
●他の車でごったがえし、駐車場から出ることができない。
●建物内の男に相談するが、にべもない。
●仕方なく駐車場に戻ると、なんと、車が駐車場の外に出ている。
●数人の人たちが助け舟を出してくれたようだ。
●男女数名で会議の場所に向かう。
●運転に疲れたので若い男に代わってもらったが、
●スピードを出し過ぎて、崖下へ落ちてしまう。
●が、着地が良くて、人、車共にダメージは少ない。
●同乗の別の男が車の修理代は彼に払わせる、と言ってきた。
●それはともかく、道に戻ることのできない場所なので、
●近くのビルの男に脱出の仕方を聞くと説明してくれた。
●ところが、説明にあった道はビル裏側の海岸端で車が通れるはずがない。
●車の場所に戻ると、右に国道が見えた。
●なんだ、この道に乗って、Uターンしてくればイイんだ。(夢)

●昨日は、休日を利用した定期検診の日。

●危険領域入口(7.0)ではありませんが、結果は、やや悪化してました。

●不摂生続き、無理もないところです。
●検診後、いつもなら「五味八珍」でランチしますが、

●昨日は「セブン弁当」を買い、自宅で済ませました。

●「家事」が溜まっており、早く家に帰りたかったのです。

●大したことは出来ずに終わった休日ですが、こういう日があってもイイですね。

●夕刻になれば、「セブン総菜」と「自製・漬物」で晩酌です。

●たまには変わったモノも試してみましょう。

●〆は賞味期限が来ていた「チルド・袋ラーメン」。
●冷蔵庫の下の方に隠れてました。

●休み前、当店で「そば」を仕入れました。
●おじさん的には、ちょっとお高い品を買いました。
●食べ比べをしてみようという算段です。
●これからは、「ざるそば」の季節ですね。
●楽しみです。

●今年の冬に買って、良かったモノに「テイジン」の半纏があります。
●まあ、「半纏」というより「ガウン」に近いのですが。
●自分の体温が跳ね返ってくるような温かさがありました。
●活躍してくれましたが、そろそろ出番も無くなりますね。

●昨日は休日ということで、多少の体力も残っており、ギターの練習?をしました。
●「ふるさと」
●歌唱:五木ひろし 作詞:山口洋子 作曲:平尾昌晃
●「ああ、誰にも故郷がある」
●祭りが近いぞ。
https://www.facebook.com/hiroshi.sugimoto.3745/videos/1304259780494614


●「えらせん」さん、勉強になります!(感謝)

●さて、今日は「Kワーク」の日です。

●おじさんの一週間は火曜日から始まります。
●準備万端整えて、戦場へと赴きます。


金は無くとも
心まで貧乏に
ならないように
てか!

グァンバ!!!


●21℃。
●58%。
●4時少し前に悪夢を見て目覚めました。

●先日、「甘美なる夢の世界」などと書きましたが、とんでもない。

●久々の本格的悪夢で疲れました。

●現実がパラダイスに思えてきます。



●ある場所で会議があるというので車を出しに行くが、
●他の車でごったがえし、駐車場から出ることができない。
●建物内の男に相談するが、にべもない。
●仕方なく駐車場に戻ると、なんと、車が駐車場の外に出ている。
●数人の人たちが助け舟を出してくれたようだ。
●男女数名で会議の場所に向かう。
●運転に疲れたので若い男に代わってもらったが、
●スピードを出し過ぎて、崖下へ落ちてしまう。
●が、着地が良くて、人、車共にダメージは少ない。
●同乗の別の男が車の修理代は彼に払わせる、と言ってきた。
●それはともかく、道に戻ることのできない場所なので、
●近くのビルの男に脱出の仕方を聞くと説明してくれた。
●ところが、説明にあった道はビル裏側の海岸端で車が通れるはずがない。
●車の場所に戻ると、右に国道が見えた。
●なんだ、この道に乗って、Uターンしてくればイイんだ。(夢)

●昨日は、休日を利用した定期検診の日。


●危険領域入口(7.0)ではありませんが、結果は、やや悪化してました。


●不摂生続き、無理もないところです。

●検診後、いつもなら「五味八珍」でランチしますが、

●昨日は「セブン弁当」を買い、自宅で済ませました。


●「家事」が溜まっており、早く家に帰りたかったのです。


●大したことは出来ずに終わった休日ですが、こういう日があってもイイですね。


●夕刻になれば、「セブン総菜」と「自製・漬物」で晩酌です。


●たまには変わったモノも試してみましょう。


●〆は賞味期限が来ていた「チルド・袋ラーメン」。
●冷蔵庫の下の方に隠れてました。


●休み前、当店で「そば」を仕入れました。
●おじさん的には、ちょっとお高い品を買いました。

●食べ比べをしてみようという算段です。
●これからは、「ざるそば」の季節ですね。

●楽しみです。


●今年の冬に買って、良かったモノに「テイジン」の半纏があります。

●まあ、「半纏」というより「ガウン」に近いのですが。
●自分の体温が跳ね返ってくるような温かさがありました。

●活躍してくれましたが、そろそろ出番も無くなりますね。

●昨日は休日ということで、多少の体力も残っており、ギターの練習?をしました。

●「ふるさと」
●歌唱:五木ひろし 作詞:山口洋子 作曲:平尾昌晃
●「ああ、誰にも故郷がある」

●祭りが近いぞ。

https://www.facebook.com/hiroshi.sugimoto.3745/videos/1304259780494614
●「えらせん」さん、勉強になります!(感謝)

●さて、今日は「Kワーク」の日です。


●おじさんの一週間は火曜日から始まります。
●準備万端整えて、戦場へと赴きます。



金は無くとも
心まで貧乏に
ならないように

てか!


グァンバ!!!


この記事へのコメント
健康診断、無事突破「おめでとうございます。」
70歳を超えたら、その先の寿命は「天命」です。思いっきり、気にせず、目一杯働いて、思い切り騒いで、飲んで、日々を楽しむ権利を確保したという事です。
自分は、まだ68.5歳なので、幸せの権利は、まだ先です。おじさんの苦労をまだ達成していません。今まで、のほほんと、ボーっと生きてきたので、そのおとし前は、予想以上に厳しいです。
基本的に、おおらかで長生きする人は、健康診断の結果を全て大らかに見ています。70年かけて積み上げてきた体の歪みは、歪みを持って安定しています。歪みの寝た子を起こすと、呼んでもいないのに体の中で「断層地震」が発生します。今まで大丈夫だったから、今のままが一番です。
70歳を超えたら、その先の寿命は「天命」です。思いっきり、気にせず、目一杯働いて、思い切り騒いで、飲んで、日々を楽しむ権利を確保したという事です。
自分は、まだ68.5歳なので、幸せの権利は、まだ先です。おじさんの苦労をまだ達成していません。今まで、のほほんと、ボーっと生きてきたので、そのおとし前は、予想以上に厳しいです。
基本的に、おおらかで長生きする人は、健康診断の結果を全て大らかに見ています。70年かけて積み上げてきた体の歪みは、歪みを持って安定しています。歪みの寝た子を起こすと、呼んでもいないのに体の中で「断層地震」が発生します。今まで大丈夫だったから、今のままが一番です。
Posted by スズキ ジュン at 2024年04月16日 14:25
●スズキ ジュンさんへ
●「無事突破」でも無いのですが、お叱りは受けませんでした。
●が、これ以上になるとアラートが鳴るかもしれません。
●「人間には天命がある」と思っています。
●節制をして、健康法を実践していても、死ぬ人は死ぬ時に死にます。
●ジュンさんがおっしゃるように、これまでの生き方を極端に変えるのは、
●かえって良くないのかもしれませんね。
、
●「無事突破」でも無いのですが、お叱りは受けませんでした。
●が、これ以上になるとアラートが鳴るかもしれません。
●「人間には天命がある」と思っています。
●節制をして、健康法を実践していても、死ぬ人は死ぬ時に死にます。
●ジュンさんがおっしゃるように、これまでの生き方を極端に変えるのは、
●かえって良くないのかもしれませんね。
、
Posted by 「おじさん」
at 2024年04月17日 07:46
