●「1本の映画に救われた1日」

カテゴリー

●「1本の映画に救われた1日」


●また、夜半に、大立ち回りをやりましたが、平気になってきました。キャー汗

●慣れというものは、心強いものです。ベー

●今日の体調は、今のところ、まあまあです。OK

●このペースで、今日一日、過ぎてもらいたい、おじさんです。ガーン


●「1本の映画に救われた1日」


●また「昭和の人」が「あちらの世界」へ。えーん

●お兄さんと、「あちら」で再会ですね。OK

●合掌。ひみつ


●「1本の映画に救われた1日」


●昨日は定期検診の日。ガーン


●「1本の映画に救われた1日」


●「天竜病院」へ向かう途中、昔、勤めた印刷会社の上司であった

●WMさんに会いました。びっくり

●風の便りでしょうか、おじさんが不調であることを知っていました。キャー

●「お大事に」の言葉がけをいただき、嬉しく思いました。おすまし


●病院の「待合い」で浜商の同級生であるOY氏と邂逅しました。びっくり

●この「待合い」は色々な人に会わせてくれます。OK

●奥さんとの死別、大病を乗り越えてきたそうです。ムカッ汗

●飾りも、隠しも無く、話せば、すぐに昔に戻る、同級生。学校

●イイものです。ハート


●「1本の映画に救われた1日」

●「1本の映画に救われた1日」


●院内のポスターです。OK

●貼られるレベルのモノを創らないとイケマセンね。ムカッ汗

●ガンバリマス。キャー


●検診の結果は、やや悪化でしたが、セーフテーゾーンでした。(血圧・血糖)OK

●担当のT先生は薬を出来るだけ減らそうと努めて下さり、好感が持てます。ナイスおすまし


●「1本の映画に救われた1日」


●院内のコンビニで弁当を買い、自宅で昼にいただきました。ナイフ&フォーク

●ご飯に比べ「だし巻き卵」の量が多すぎですね。ガーン


●午後、患部が痛くなり、鎮痛剤を飲み、横になりました。えーん

●目覚めた時には、午後の半分が終わっていました。ガーン汗


●何とか動けるので、洗濯の続きや、「あれこれ」を片付けました。スタコラ

●不思議と、夕刻から夜にかけては体調が良くなります。キャー汗


●「1本の映画に救われた1日」


●晩酌も、いつもの通り愉しみました。ビール


●「1本の映画に救われた1日」


●夜、以前より観たかった「侍タイムスリッパー」を鑑賞しました。OK

●面白かったですね。ハート


●俳優、脚本、カメラ、編集、音楽、いずれも素晴らしい出来栄えです。OK

●低予算でも、優れた映画が撮れることを証明した作品だと思います。ハート


●米農家もしているという安田淳一監督の力量を感じました。力こぶ


●この映画のお陰で、「不毛の一日」が「豊作の一日」になりました。(単純おじさん)ベー

●感謝であります。ハート


●「1本の映画に救われた1日」


4月がスタート!
心機一転
フンドシを
締め直して
まいろう
(表現が古い)ベー汗



【スクラップ帖】

●「1本の映画に救われた1日」
※人間、動かなければ、先んじて死にます。

●「1本の映画に救われた1日」
※「老い方」を考える歳になった。





  •  
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ●「1本の映画に救われた1日」
      コメント(0)